JRBA
  • ホーム
  • JRBAとは
  • イベント
  • ルーマニア通信
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • Română
  • ホーム
  • JRBAとは
  • イベント
  • ルーマニア通信
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • Română

第3回ルーマニア語コンテスト

(2015年1月31日 - 東京)


結果発表

2015年1月31日(土)JRBAのルーマニアの文化の日のお祝いを兼ね、JRBAと在日ルーマニア大使館共同主催で、第3回目のルーマニア語スピーチコンテストを行いました。遠く離れた日本とルーマニアですが、言語と文化が交わりお互いの文化を尊重し合一体感が生まれた大変気持ちの深い一日となりました。多くの方にご応募頂き、レベルの高いコンテストとなりました。その背景には、それぞれの地域でルーマニア言語を教えている先生方(ブザトゥ・ラウラ、石川ドリアナ、ベレシュ・アレクサンドル・ダニエル)の力なしには成り立たないコンテストでした。新しい言語を学ぶにあたり、モチベーション維持の暖かい励ましや日々のご指導の賜であります。コンテスト参加の皆様及び、コンテストへの観覧しに足をお運びいただいた皆様には大変感謝しております。また来年も引き続きルーマニア言語の学習者の発表の場として継続的に行いますので、皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願い致します。

第3回ルーマニア語コンテストの結果

第1位
中川原俊輔様(Shunsuke NAKAGAWARA)
作文名:Lipsa de veşti e semn bun sau rău?
取得点:591点
作文の内容はこちら。
第2位
新井良和様(Yoshikazu ARAI)
作文名:REZULTATELE ALEGERILOR PREZIDENŢIALE 2014
取得点:582点
作文の内容はこちら。
第3位
坂本礼央様(Reo SAKAMOTO)
作文名:Pentru a răspândi minunile culturii românești în Japonia
取得点:573点
作文の内容はこちら。
参加賞
佐藤芳則様(Yoshinori SATO)
作文名:Călătoria mea în România
取得点:571点
作文の内容はこちら。
参加賞
四宮崇晴様(Takaharu SHINOMIYA)
作文名:Campania „Vizitați România”
取得点:568点
作文の内容はこちら。
参加賞
高橋寛美様(Hiromi TAKAHASHI)
作文名:Îmi place cu metroul
取得点:523点
作文の内容はこちら。
参加賞
梅野聡様(Satoshi UMENO)
作文名:Dragul meu Mic
取得点:511点
作文の内容はこちら。
参加賞
佐藤勇人様(Hayato SATO)
作文名:Când merg în România
取得点:502点
作文の内容はこちら。

主催者

主催:日本ルーマニアビジネス協会
後援:在日ルーマニア大使館

スポンサー企業

ユーロアジア交易株式会社 (EAT) 
Dugheana-Ya.com

コンテストのフォトアルバム

過去のコンテスト一覧

>> 第3回ルーマニア語コンテスト(2015年1月31日 - 東京)
>> 第2回ルーマニア語コンテスト(2014年6月28日 - 東京)
>> 第1回ルーマニア語コンテスト(2013年1月19日 - 東京)

ニュース&イベント一覧へ

Picture
Picture
Picture
ホーム
JRBA について
入会案内
ニュース&イベント
ルーマニア語講座
ルーマニア語コンテスト
翻訳サービス
​企業会員一覧
​メールマガジン解除
サイトポリシー
アクセス
​
お問い合わせ

Copyright (C) 2008-2019 JRBA. All Rights Reserved.